忍者ブログ

sleepyの高知の海が大好き(^^)

釣行回数は少ないですが、四国西南部を中心に釣りをしています。 夏はチヌの落とし込みかかり釣り、冬はグレが最近のパターンです。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近お気に入りのDUELのTGタイドマスター、小粒で重量もあり何せ上下にSICリング入りで¥1000しないのが良いですw

前回の釣行後、クーラーBOXを玄関に置いていたら娘に剥がされてしまったメジャーステッカー
前野は¥1000以上したのだが、今回は¥202w

サンラインの新製品の道糸もっと細かい号数があればいいのだが・・・・

ウキ止め糸、ずっと昔から使っていたマルフジのタナキーパーが好きだったんだけど、最近はスプールのが売って無くて、これもサンラインの新製品みたいだったので買ってみました(^◇^)
 
PR


磯竿はがまかつばかりだったのに20年振りにダイワの竿w

メガディス 1.75号の5m穂先を折ってしまったアテンダーⅡを修理に出したら穂先が欠品中だったので、釣行に間に合わなくつい買ってしまった(;´Д`)

ダイワの竿ってなめてたら・・いやいやこれがなかなか良い竿ですよ(^◇^)
竿の調子としては、アテンダーと競技SPの中間くらいかな曲がりの感じはアテンダーⅡに近い?
このところ、温度差のある所をあちこちして仕事してたので完全に風邪をひきこんでしまいました・・・・

でも何とか出勤して・・・・

朝自分の机を見ると、

DSCF0659.jpg
前からあげるよと言われていたんですが、石鯛竿(^^)
もっとボロイ物かと思っていたんですが、がま石のギガシスMHの5.25m・・・プラス、ダイワの石鯛リール(^^)

トータル新品だと15万以上の物です・・・(^_^;)

くれると言ったけどもらってもいいのかな~(^_^;)

もらったうれしさで、風邪も治るかと思ったら甘かったですね・・・・

昼で早退しました・・・・(^_^;)

と言っても、今回は前打ちロッドの話です(^^;;
今私が使っているのが
ダイワのブラックジャックコマンダー超硬T-53です。
磯竿は私、がまかつオンリーなので、ほんとはがまかつの前打ち竿が欲しかった・・・・でも去年チヌ釣りを再開する時余裕がなかって安くて信頼のおける竿がこれだったんです。
でも、実際買って使ってみて今のホームグラウンドでは、使いやすく良型が来てもテトラの中から引きずり出すパワーも有り、40cmクラスだと思いっきりアワセると海面から飛び出る位パワーもあります。
でもこの竿も今年のカタログからは姿を消して、懐かしい名前の飛竜クロダイにとって代わっています・・・・
最近のダイワは上のクラスは、メタルトップになっていってしまっていますが、私個人の偏見かも知れませんが、違う素材の組み合わせは、感度が落ちると思うんです・・・(~_~;)
穂先が折れにくいというのはかなり魅力なんですが・・・・・

割と低価格のダイワの竿でここまで使い込んだのは、もう20年近く前の磯竿で1年で姿を消したダイワのエクセルフォース、実はこの竿今も持っているんです。竿の曲がりががまかつと非常に似ているので何故か手放せずにだ時に持っています(~_~;)

話を戻しまして、前打ちロッドブラックジャックコマンダーですが
これまで価格に負けて買ってほとんどハズレばかりだったのに今回はアタリでした(^^)
テトラのみの使用なら43>53のズームは要らないんですけど先端の堤防際も攻めるので、これはこれでありかなと思っています。
使い込むと、どんな竿でもその竿の感度、パワー、操作性に慣れて使いやすくなってくるので一概には言えませんが、がまかつの竿(国内生産の中級クラス以上)は障害物にラインが当たった時に、ラインの状態、何にラインが当たったかまで分かってしまうんです。もちろん魚の種類(魚の種類は経験で分かってしまう事が多いのですが・・・・)まで
これは、私が使ってきた磯竿に関してなのですが、後はアワセた瞬間竿がブレないんですよね、これはがまかつの低価格の竿でもあるんですが、私が思うのにガイドのブランクへの密着度、振り出し部分の竿の継の剛性が関係してくると思われます。実際、私の持っている、磯竿のがまかつのアルマ(これも一時中断していた磯釣りを再開する時に、やっと手が出る価格だった)と今メインに使っているアテンダーⅡでは掛け合わせた時にアルマは竿全体が「ガシャガシャ」と音がしてぶれるのに対しアテンダーⅡは無音で1番>2番>3番>4番>元竿と綺麗に曲がりしっかりとハリ掛かりしてくれます。
前打ちロッドもちょっとこれに近い感じを味わいたいので・・・・(~_~;)

昨年は、S漁港でとにかく掛けて掛けて掛けまくりの釣りだったんですが今年は、1匹1匹引き味を楽しみつつ釣りたいのと、竿はがまかつ!と言う拘りが心のどこかにあって今年はちょっと真夏の最盛期に向けて
これを導入したいと思っています。


d620f304.jpeg











がまかつ がまチヌ 匠技(しょうぎ) 前打ちMH 5.3

今度は超硬タイプではなくたぶんダイワだとFタイプなるんだと思いますが、これならもっと細ハリスも使えるんじゃないかと思っています。
前打ちロッドも1本しか持っていないのでこれから遠征も考慮して、2本は無いと不安ですし(~_~;)
前打ち、ベテランの方からするともっと竿を吟味しろよとかつっこみが入りそうですが、とりあえず違うメーカーの竿を使ってみたいと思います。
次回は、私sleepyの偏見と拘りのリール選びを書いてみたいと思います。
 
昨年チヌ釣りを再開した時に、買ったライン2本買って2本目もかなり傷んできたのでふと楽天見ると昨年は無かった2.25号があるではないですか(^^)
早速ぽちっと・・・・w
そのラインがサンライン落とし込み黒鯛MARK-WIN
4968813519972.jpg
とにかく見やすいんですよね~(^^)
初めてS漁港に行った時は2号、と言うか今までチヌ釣りで2号より太い糸は使った事が無かったのに・・・・S漁港のテトラのチヌは手強かった・・・・(~_~;)
初めて行った時は6回掛けるものの全てバラしてしまうという失態を・・・・・
すぐに2.5号を2本購入、今ではテトラの隙間もかなり分かって来てほとんどバラす事はなくなりましたので、今度は2.25号でw
そう言えばリールも昨年の終わり頃にヤフオクで落札したのを全然使っていないので次回から登板させたいと思います

今のS漁港用タックル
竿・・・ダイワブラックジャックコマンダー超硬53
リール・・・タカミヤワンハンドテック70(安いリール探していたらこれになってしまいましたが、まあ値段相応の物です(~_~;)次回からはダイワのBJ75Dを使いたいと思います。
道糸・・・上記のサンラインです
ハリス・・・サンライン松田SPブラックストリームでだいたい道糸と同じ号数で直結結びです。
ハリ・・・オーナーの丸貝チヌがメインでしたが最近は鬼掛チヌの前打ち落とし込みのカニスペシャルでどちらも5~6号を使っています。

また、今度私の拘りのタックルなんかを書いてみたいと思います(^^)


よろしければぽちっと(^^)更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 前打ち・落とし込みへ
にほんブログ村
 


DSCF0263.jpgダイワの四つ折のステン玉枠45cmがガタガタになってきたので元のジョイント部分を利用してステンパイプのワンピース50cmを製作です(^^)
DSC_0701.jpg
溶接してこんな感じに(^^)
DSC_0700.jpg
近くで見るとガタガタの円ですが(^_^;)
自分で使うのでこれでOKです(^^)
まあ手曲げだとこんな物でしょう(^^)

DSC_0702.jpg50cmの網を装着して出来上がりです(^^)

 
よろしければ、ポチっと、更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
 


DSC_0693.jpg昌栄のウルトラライトフレーム極、ワンピース45cmです(^^)
カラーが違うだけで、がまかつの物と全く同じです、これはチヌの前打ち&グレ釣りで、メインで使うつもりです(^^)
他に真鯛&青物用に50cmのステンレスパイプ仕様のワンピースを製作中です♪
大物用はもっと大きいのが必要かと思いますが、45cm枠でも去年の真鯛76cmやハマチ82cmもキャッチ出来ましたので50cmもあれば充分です(^^)
さてさて、今度の休みは今年初のチヌの前打ちに行ってみますかね(^^)
ポチッとしてしまいました・・・・

久しぶりのワンピースw


よろしければ、ポチっと、更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
竿は、結構モデルチェンジの時なんかに買い換えしたりしますが、意外とタモの柄は買い換えが竿より少ないのでは?竿は号数で何種類か持っていて同じ竿ばかり使っているということはないのにタモの柄は毎回(魚が釣れる度に使う)なので私は釣道具で一番性能が大事なのが、タモの柄だと思うんです。
魚を掛けて、最後の取り込みでもたもたしてバラしちゃうとか、さっと伸びなくて魚にまた突っ込まれてしまうとか・・・・・皆さんはそんな経験はありませんか?
私はこれで結構大型の尾長をバラしてしまっているんです(~_~;)

今回、がまかつ タモの柄スペシャルGPR P 5.5mを買うまで・・・実は数年前から買い換えようと思っていたんですが、なかなか好みのが無くて(実際はあったけど、高価すぎて手が出なかったり・・・)昨年末からタモの柄スペシャルの尻栓が固着したり、伸びが悪くなったり(尻栓が外れないから内部の洗浄が綺麗にできていないのも原因だが・・・)
結構タモ入れ時にバラシが多くなってもう買い換えだなということになったんです(~_~;)
磯釣り歴20年で、今までのタモの柄・・・
1本目・・・釣りを始めた28年前に購入、海外物の4千円位の4.5mのタモの柄で結構これ長く使っていました。8年くらい・・・最終的には全部固着して使い物にならなくなって捨てましたが(~_~;)最後に1m近い野鯉を上げてとどめを刺してしまった・・・・(~_~;)

2本目・・・磯釣りを本格的に始めたころがまかつの竿を買った頃と同時期にがまかつの5mのタモの柄(名前は忘れましたが。。。)を購入、これも結構5年くらい使ったのかな・・あまりしゃきっとしてなかったのは覚えています(~_~;)

3本目・・・がまかつタモの柄スペシャル53、確か発売と同時に買ったとおもいます。行きつけの釣具屋で勧められて実際に玉網を付けて伸ばしてもたせてもらってその操作性、軽さ、竿のハリが気に入って即決で購入(^^)このころ確か竿も初代のグレスペじゃなかったかな・・・なのでタモの柄に5万円はかなりの勇気がいりました(~_~;) これは15年位使ったのかな~12年前の男女群島にも確か持っていったし、私自身はグレ釣り師と思っているのに、ほかの魚は大型を釣っているがなかなかグレは50cmオーバーを釣ることができない・・・・・

4本目・・・昨年チヌの前打ちを始めてホームグラウンドの堤防、テトラが高く5.3mでは届かなかったので、ダイワの小継タモの柄、ブラックジャックスナイパー7mを購入、こちらは前打ち専用にしていて現役です。

そして今回、5本目・・・がまかつ タモの柄スペシャルGPR パワータイプ 5.5mです。去年マスターモデルを買おうかどうしようかと迷っていたんですが、アテンダーⅡの2号を買ってしまったので、昨年は更新できず・・・・今回やっと更新です。先ほど2階から枠付けて伸ばしてみましたが、前タモの柄SPより軽くなってハリももっとシャキッとしています(^^)


来週、早速 釣行計画を・・・・・w









DSCF0215.jpgん?意外と軽い??

DSCF0216.jpg500g・・・・か・・・・前のたもの柄スペシャルが510gだったからちょっと軽いのね(^^)

DSCF0217.jpg最近のがまかつのカラーリングですね~(^^)

で、こっちは長年私の磯釣りに活躍してくれたたもの柄スペシャルです。
DSCF0218.jpg本格的に磯釣りを始めた頃に買ったので、15年くらいでしょうか・・・・
初めて、チヌの年無し、ヒラスズキ74cm、ハマチ82cm、真鯛76cm・・・・思い出がいっぱい詰まったたもの柄です(^^)
悔いが残るのは、グレだけは50cmオーバーをすくっていないことだけですね~(^_^;)

よろしければ、ポチっと、更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ

カウンター

プロフィール

HN:
sleepy
性別:
男性
自己紹介:
高知県在住のsleepyです。
冬は磯のグレ、春から秋にかけては、チヌの落とし込み、前打ち、かかり釣りが年間の釣行パターンです。
最近は、筏竿を自作しています。
ついに50代になり釣行回数も減っていますが、四国西南部を中心に釣り歩いています。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

最新コメント

[09/26 サト]
[09/26 sleepy]
[09/25 サト吉]
[08/10 sleepy]
[08/10 Tanix777]

最新トラックバック

Copyright ©  -- sleepyの高知の海が大好き(^^) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]