忍者ブログ

sleepyの高知の海が大好き(^^)

釣行回数は少ないですが、四国西南部を中心に釣りをしています。 夏はチヌの落とし込みかかり釣り、冬はグレが最近のパターンです。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かかり釣り復帰直後の時は、結構ハリをのまれている事が多かった・・・・・
一番いいのは、かんぬきと言われる所にしっかりかかるのが理想ですが、磯釣りや前打ちではハリをのまれるなんてことはほとんどなかったのに・・・・かかり釣りではいまいちどの段階で反転してくわえこむかが分からなかったんです(~_~;)
まあ、竿先に現れる前アタリの感じがいまいち思い出せなくて、苦労していましたが、最近やっと竿にも慣れてきたのもあるんですが、しっかりかんぬきに掛けられるようになりました(^^)
釣りの本とかではチヌは前あたりの後、抑え込むようなアタリとか書いてあるんですが、私の場合視覚的な物じゃ無くて海の中を想像して、竿先や手に伝わってくる感じだけで今食い込んだと言う勘でアワセています。
そしてやっと、外道のダンゴアタリか本命のダンゴアタリか分かるようになってきました(勘を思いだした?)先日も会社の先輩と同じ筏に上がっていて、隣で先輩が見ていたんですが先輩には竿先へのアタリは同じに見えるらしいですが、私がこれは、ボラ、これはヘダイ、これはチャリコ、これはベラ、これはチヌって言ってアワセるとその通りだったんですが、先輩にはどれも同じアタリに見えていたようです。やっぱり私って勘だけで釣りをしているのかな~(~_~;)理論づけて釣りができないってまだまだ修行が足りないんでしょうか?


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

sleepyさん、お疲れ様です。

私の場合、どうしても針をのまれるケースが多くて苦戦してます。
釣行する筏が水深20〜23mと深いので、その影響もありますが。
さらに最近の製品は刺さり具合を重視するせいか、
なかなか針先が強い製品に出会えません。ほぼ1匹ずつ交換です(汗)
今度昔よく使っていたへら用のスレ針を使おうかと思ってます。
何か良い製品ないですかね〜?
  • by Tanix777
  • 2012/08/23(Thu)11:03
  • Edit

無題

tanix777さんコメントありがとうございます(^^)
そうですよね~水深が深いと竿先に現れるアタリがワンテンポ遅れるんですよね(^_^;)
私は結構前からチヌ針はひねりの無い物を使っています。筏用のハリはひねりのないものが多いような気がしますがハリ掛かりで今ちょっと気に入っている物は、鬼掛のハリが気にっています。
昔はオーナーの手研チヌ針が気にっていましたが今は販売されていないみたいなので、オーナーの貝専用の4~6号、鬼掛けのカニスペシャル4~5号をメインに使っています。やわらかい餌(オキアミ、ネリエ)の時結構のまれているときが多いですね(^_^;)なぜかコーンはほとんどカンヌキに掛かります。
竿はがまかつファンなのにハリはがまかつを使っていません(^_^;)グレ針で先がすぐ甘くなったり、折れるのが多かったので・・
  • by sleepy
  • 2012/08/23(Thu)19:27
  • Edit

カウンター

プロフィール

HN:
sleepy
性別:
男性
自己紹介:
高知県在住のsleepyです。
冬は磯のグレ、春から秋にかけては、チヌの落とし込み、前打ち、かかり釣りが年間の釣行パターンです。
最近は、筏竿を自作しています。
ついに50代になり釣行回数も減っていますが、四国西南部を中心に釣り歩いています。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

最新コメント

[09/26 サト]
[09/26 sleepy]
[09/25 サト吉]
[08/10 sleepy]
[08/10 Tanix777]

最新トラックバック

Copyright ©  -- sleepyの高知の海が大好き(^^) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]