忍者ブログ

sleepyの高知の海が大好き(^^)

釣行回数は少ないですが、四国西南部を中心に釣りをしています。 夏はチヌの落とし込みかかり釣り、冬はグレが最近のパターンです。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC00632.jpg
オリンパスのμー7000の液晶が逝ってしまったので(~_~;)
(釣り道具のバックの中にそのまま入れていたからな~)

釣りに持っていくことを前提に防水のフジフィルムのXP30に更新しました(^^)


それにしてもデジカメって安くなったな~
 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)

 

PR
DSC00631.jpg色々買っちゃうわけでして・・・・(~_~;)

3年前に真鯛狙いで釣行した時に釣ったハマチが面白かったので磯からの青物狙いでショアジギングをやってみようと、色々道具をそろえています(^^)

最近では沖ノ島でもGTが釣れたりしていますので、こんな入門用タックルではきついかと思いますが、
イサギの夜釣りの日が暮れるまでの数時間だけですのでとりあえずタックルです(~_~;)

中古のリールに巻いてあるラインはちょっと細いので、巻き換えちゃいますが・・・w

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)

 

夜勤の途中だったのですが、午前中ちょこっと先日の須崎の某所へ・・・堤防から見ていると30~40クラスがちらほらと見えます。
でもこの前より濁りはあるものの、雨の影響からかちょっと水潮っぽい感じ(~_~;)

早速テトラに降りて、カニを落とし込むが当たってくるのはクサフグばかり・・・・・

1時半に散髪を予約していたので12時半に撤収・・・

数年前までかかり釣りではチヌを狙ってやっていたのですが、一緒に釣行していた他の課の課長が京都に転勤になってからチヌはまったくやらなくなっていたので、この釣り場をマスターする為にもまめに通ってみます(^^)

チヌ
2011年・・・0枚

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)

 

会社の友人とチヌの夜釣りに愛媛県愛南町福浦に行ってきました。
友人は、今回はヤエン1本で私は明るいうちは堤防で落とし込み&前打ちで狙ってみましたが・・・


私の方はチヌの気配はまるで無し・・・何年か前に来た時には堤防に際に50cmクラスのが何匹も見えていてその時は、前打ちで51cmを釣ったのですが今回は堤防際に全く見えない・・・・(~_~;)

友人の方はヤエンで、アタリはあるのですが根に巻かれるみたいで釣果は二人ともゼロ・・・・(~_~;)

私は夜釣りの餌が無くなってしまったので1時頃終了、友人も2時には活きアジが終了となり2時半には撤収~


で・・・・・カニがちょっと残っていたので、友人のホームの某堤防に前打ちに・・・・

まだちょっと暗かったので道具を準備してテトラを見てみると・・・・

いるわいるわ(^^)50cmクラスのチヌがテトラから出たり入ったり・・・
2投目、変なアタリ(~_~;)

でっかいガシラ(~_~;)

3投目、ハリセンボン(~_~;)

テトラの上から観察していた友人が「右のテトラの辺りにいるよ~」と

早速ちょい投げてカニを落とし込むと着水した瞬間にラインが走り即合わせ!
テトラの中に入るかと思ったらそのまま沖に走り反転、10mくらい右側に走り、テトラの中に・・・・


ラインブレイク・・・・・(涙

う~んここではハリス1.75号ではきついかな・・・・

そして同じテトラの横を落としてみると「ゴンゴン」即アタリが・・・
底近くでかけたので道糸からプッツン・・・・(涙

そしてカニも無くなったので、終了~

まあ初めての場所で、小1時間で2回もコンタクトがあったので良しとしておきましょう(~_~;)
ここを狙うには、色々道具を買わないと・・・・

小継玉の柄・・・・
ウエストバッグ・・・・

友人曰く朝方の数時間しか食ってこないみたいなのでまた時間のある時に狙ってみましょう(~_~;)



チヌ
2011年・・・0枚

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)

 

e40f7b84.jpg2011年2月2日
愛媛県 武者泊
体長・・・35cm






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)
353334e3.jpg2011年4月26日
愛媛県 武者泊
磯名・・・本バエ 東のハナ
体長 76cm 5kg
プロフィール画像に使っているマダイです。
15年ほど前に74cmを釣ってからですので久しぶりの自己記録更新です。




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)
P5220324.jpg2011年5月22日
高知県 沖ノ島
磯名・・・養殖場
カゴカキダイ 体長15cm





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 よろしければポチッと(^^)

今まで何度か釣りブログをやっていたんですが、体長崩したり膝壊したり&熟年離婚などで挫折していましたが、この頃やっと、趣味が出来るようになってきたので再スタートですw

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
よろしければポチッと(^^)

カウンター

プロフィール

HN:
sleepy
性別:
男性
自己紹介:
高知県在住のsleepyです。
冬は磯のグレ、春から秋にかけては、チヌの落とし込み、前打ち、かかり釣りが年間の釣行パターンです。
最近は、筏竿を自作しています。
ついに50代になり釣行回数も減っていますが、四国西南部を中心に釣り歩いています。

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

最新コメント

[09/26 サト]
[09/26 sleepy]
[09/25 サト吉]
[08/10 sleepy]
[08/10 Tanix777]

最新トラックバック

Copyright ©  -- sleepyの高知の海が大好き(^^) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]